【宅建業法】宅建試験でよく出る損害賠償額の予定のポイント

・8種制限で、損害賠償額と違約金をあわせて2/10以下。性質が同じなので別個計算ではない

・損害賠償額が予定されていない場合、民法が適用されるので、実際の損失額になる(2/10を超える可能性があるということ)

・損害賠償の予定を定めなかった場合、金額はいくらでもOKになる。予定を定めた場合の上限である2/10になるわけではない

  • この記事を書いた人

えーす

-宅建業法